2015-01-17 水位計を設置しに行きました3 活動報告 水位計の改修に行った際に各地で撮影した写真を紹介します。 浮島の森 元々は熊野川の湧き水が溜まった湖に浮かんでいた島だそうです。 現在は水位が減って座礁しているようです。 天然記念物で新宮の観光名所の一つです。 島の内部 入園料100円で島に上陸できます。 桟橋は歩くとミシミシ言います。 熊野川町の日足にある三和大橋のたもとにある小さな祠 秋葉さんという静岡の火防の神様を分霊したものだとか。 右を見ても左を見ても山 那智勝浦町の市野々付近で拾った木の実らしきもの 種は落ちた後でしょうか?